お知らせ | 株式会社アピス|岡山県倉敷市で内装工事の求人募集

お知らせ

修繕工事と改修工事の違いは?

 

修繕工事と改修工事の違いを知らない人もいるのではないでしょうか。

大規模修繕工事は、マンションなどの建物の経年劣化などに合わせて実施するもので、

計画的でまとまった工事のことをいいます。

たとえば、分譲マンションでは建物や設備の老朽化によるトラブルを防ぐために、

管理組合が主体となって長期計画に基づいて大規模修繕工事を行います。

修繕工事における計画修繕は管理組合が集めた修繕積立金で工事が行われることが一般的です。

中でも修繕工事は大規模な工事のため工事費が高額になり、長期間にわたって工事をします。

外壁補修や屋上防水工事、鉄部塗装、給水管の取り替え、排水管の取り替えを行うことが多いです。

 

修繕工事に加えて、改修工事を同時に行うことがありますが、

修繕と改修の違いは住環境の水準に合わせて、初期性能よりも高い性能や機能、居住性を獲得するといった違いがあります。

マンションなどの建物に求められる性能や機能、居住性の変化、

設備機能の進歩は年々高まっており、近頃の新築マンションの性能や居住性は向上しています。

それに伴って、高経年マンションは性能や機能性において陳腐化が進行しており、

資産価値に低下につながることも少なくありません。

こうしたことから、建物の質や価値を長持ちさせていくために大規模改修工事が必要になってくるのです。

大規模改修工事をすることで、居住水準や生活水準に見合う建物にグレードアップし、

住みよい建物にしていくことができます。

大規模修繕工事はリフォーム、大規模改修工事はリノベーションに対応するといえるでしょう。

一般的に、性能や機能を向上させる工事のことを改良といい、

修繕や改良によって建物全体を改善することを改修といいます。

大規模修繕工事と大規模改修工事の違いをしっかりと理解し、適切な工事を行うことが大切です。

大規模修繕工事や大規模改修工事は居住者に快適な暮らしを提供することにつながります。

経年劣化による建物の相対的な性能や機能の低下に対する不安が軽減され、長く住み続けることへの安心感が生まれるでしょう。

2021.07.05

ページトップ